香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › かわらの里館長の独り言 › 2012年11月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年11月30日

みとよん君の手形できました。

10/27みとよん君が宗吉かわらの里展示館に出現。
手形作りに来館中の子供達と一緒に手形製作。
やっと手形が焼きあがりました。

2歳だったんですね

当館の入り口に飾らして頂きます。

又遊びに来てください。

!!
  


Posted by かわらの里館長 at 11:02Comments(2)みとよblog

2012年11月25日

燧灘の幻想的な風景

三豊市仁尾町曽保のみかん畑から見た風景です。
眼下に燧灘・サンビーチ・遠くに四国中央市の製紙工場の煙・石鎚まで見渡せます。



午後からは幻想的な風景が繰り広げられました。




  


Posted by かわらの里館長 at 12:52Comments(0)みとよblog

2012年11月22日

吾亦紅(われもこう)

おはようございます。
宗吉かわらの里展示館のすぐ横に池が有り
今、土手は秋の山野草が花盛りです。

この赤紫の花知ってますか?とスタッフの女性に言われて
カメラで撮影しました。

この花が吾亦紅(われもこう)と教えてくれました。

歌では知ってる名前だったけど野性の花初めて見ました。
  


Posted by かわらの里館長 at 10:15Comments(0)みとよblog

2012年11月21日

干支張子の絵付体験に参加しませんか?

11/23(祝)10時頃から
来年の干支張子・巳の絵付け体験を開催します。
後、若干の参加枠がありますので、興味ある方参加しませんか?
参加費 1200円(材料費)
大小の干支張子2個でワンセット。
親子でお孫さんと一緒で一個づつ絵付して、飾ってはいかがですか?
詳しくは
宗吉かわらの里展示館 0875-56-2301
まで問い合わせ下さい。


  


Posted by かわらの里館長 at 11:43Comments(0)みとよblog

2012年11月17日

来年の干支・巳焼き上がりました。


宗吉かわらの里展示館で製作されてる
来年の干支・巳の粘土細工。
館長製作 へび君
割といいでしょ(笑)


こんなに沢山焼き上がりました。
でも割と細かい作業なんで、焼成中に作品が剥がれたり、取れたり。

そんな時のためにドクターが・・・

陶芸教室の先生が駆けつけてくれました。



孤軍奮闘の末、大手術成功。

館長の作品もかなりの手術をして頂き、見事よみがえりました。  


Posted by かわらの里館長 at 11:18Comments(0)みとよblog

2012年11月16日

幻想的な風景に・・・



今日は気持ち良い位の快晴です。
徒歩通勤もこの気持ち良さに
少し遠回りしました。
自宅近くに「郡池」(こおりいけ)と言う割と大きな池が有り、
その土手を歩いて散策しながらの出勤。
朝もやの立ち込める幻想的な風景に思わずパチリ。
本当に良い所に住んでいると実感しました。
  


Posted by かわらの里館長 at 11:19Comments(0)みとよblog

2012年11月13日

張子虎が可愛くて・・・



11/23宗吉かわらの里展示館で干支張子の絵付体験を開催。
無地の干支張子を
今回協力頂く「田井民芸」に引き取りに。
田井民芸の作る張子虎は香川県指定伝統的工芸品。
お邪魔すると近日開かれる伝統工芸展用の作品作りの真っ最中。
張子虎・・・・
懐かしいな。
節句に飾って遊んだっけ。と思いにふけってると、
一匹の張子虎と目が合った。
ペットショップで子猫や子犬と目が合って買ってしまった
という話は良く聞くが張子虎でそうなろうとは・・・ 
買ってしまった。
今、当館入り口で機嫌良く首振ってます。
田井民芸 
www.taimingei.com
  


Posted by かわらの里館長 at 16:05Comments(0)みとよblog

2012年11月13日

埴輪がお出迎え



宗吉かわらの里展示館の入り口ロビーに埴輪が並んでます。
陶芸好きな方が作っては持ってきてくれます。
今日も朝から粘土細工を作りに財田から5名のご婦人が来館。
ひと時、にぎやかな粘土細工作りを楽しんだ後、
今から勾玉作りてす。
館内も見学をとお勧めすると製作が手一杯。
昼から当館近くのカフェでランチなんですって。
パワフル過ぎます。
来館に感謝です。  


Posted by かわらの里館長 at 11:50Comments(0)みとよblog

2012年11月08日

野焼き作品できました。



野焼き完成しました。
宗吉瓦窯跡史跡公園の片隅で11/3野焼き体験を
地元小学生やボランティアスタッフで大盛り上がり。
見事な作品が出来ました。
ただ少し焼きあがりがあまかったと呟くスタッフを横目に見ながら
館長は焼き芋をおいしく頂きました。
甘かったな(笑)
  


Posted by かわらの里館長 at 14:19Comments(0)みとよblog

2012年11月08日

来年の干支・巳の粘土細工



宗吉かわらの里展示館での粘土細工体験。
今、来館者は来年の干支・巳の粘土細工作りが好評。
中にはへび君作りにはまってしまった方々も。
当館の女性スタッフもその中の一人。
右の子へび君の団体さん。
左は小判を咥えてるんだって。
作り手によって想いがこもってますね(笑)
たぶん館長が作ると世界平和と書き入れます。

どうぞ作りに来て下さい。



  


Posted by かわらの里館長 at 13:42Comments(0)みとよblog

2012年11月03日

野焼き体験



宗吉瓦窯史跡公園の片隅で今日野焼きをやります。
近くの子供達や大人の方々が作った粘土作品を
古代の人々のように野焼きで焼成します。
仮焼きが始まりました。
作品を火の周りに置いて完全に乾く様に仮に焼いてます。
10時頃から本焼きに。

もちろんダンボール3箱のサツマイモもそっと置かれてます。
興味のある方是非どうぞ
  


Posted by かわらの里館長 at 09:05Comments(1)みとよblog

2012年11月02日

はにわ君とお皿



宗吉かわらの里展示館の常連さんで陶芸好きな方が
この施設は子供達の来館が多いんで飾ってくださいと作品を何点か持って来てくれました。
可愛かったのでアップします。
作ってくれた方に感謝です。  


Posted by かわらの里館長 at 15:06Comments(0)みとよblog

2012年11月01日

藤原京再現CG

宗吉かわらの里展示館のホームページを制作しようと
色々画像を探していたら
見つけました。
宗吉瓦窯で製造された瓦が使用された「藤原京」の再現CG。
奈良産業大学でプロジェクトによって何年か前に再現制作されてました。
来館いただく方には非常に分かりやすいCG。
...大学に問い合わせると快く画像使用の許可を頂き、
昨日手元に。
有効活用させていただきます。
奈良産業大学の片岡先生他プロジェクトに参加の皆様
感謝の一言です。



  


Posted by かわらの里館長 at 11:21Comments(0)みとよblog